『人からどう思われるかが気になってなかなか自分の意見が言えないんです‥‥』
皆様はどうですか?
ママ友に気がのらなくても断れない‥‥
やりたい事があっても周りから何か言われたら嫌で出来ない‥‥
周りと違う事をして浮くのが嫌だ‥‥
言われて嫌な事があってもいざこざがおきると嫌だから自分が我慢してしまう‥‥
など色々と人目を気にして一番大切な自分を殺していませんか?
特に
個人事業をされている方。
私なんて特にそうですが、やりたい様に好きな事をしている以上よく思わない方も中にはいると思います。
そんなの当然の事
いちいち気にしていたらきりがないですよ
ママ友にしても同じ事
気にしたらきりがないましてやそんな暇もない
100人いたら100人に好かれるなんて無理な事
100人中5人が賛同してくれたらいい
位にしか私は思っていません。
残りの95人を気にする労力があるなら5人に全力を尽くす
と思い動いています。
周りからどう見られているかばかりをきにして動いているといつの間にか自分がなくなる…
それが一番恐ろしい事
自分でなにかをやり遂げる為には、周りがヒソヒソささやく言葉に敏感になるのではく、自分の気持ちや考えに敏感になり自分を一番に気にしてあげよう
なりたい自分になる方法は何通りもある。
自分と同じ道を通ろうとしない物を
「それは違う!」「そんなんじゃなれないよ!」と言う人もこの先沢山出てくる。
私もその類いの人には沢山会います。
でも、全てを聞き入れていると自分がぶれると気づきました。
必要な部分だけは「ありがとうございます」と謙虚に聞き入れ、基本は自分の決めた事からぶれないのが大切。
だって、教えてくれた誰かの人生じゃなく自分の人生なんだから
ママ友を気にしすぎる方も同じ。
自分を殺してまで付き合うだけの相手といても、ただ辛いだけ。
本心を言えないなら、勇気を出してその場から離れましょう。
逃げるが勝ちの事も時にはあります(^w^)
自分の人生!自分が主役で楽しんだもん勝ちですよ(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
龍穏寺の美しく凛とした龍神様
私はいつも、迷いがある時に行くと方向が定まります!